忍者ブログ
ブロガー!?が書く日記です。
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

原宿のキャラクターグッズ専門店「ブリスター」移転へ

神宮前交差点近くのキャラクターグッズ専門店「BLISTER Harajuku」(渋谷区神宮前4、TEL 03-5412-0911)が2月14日で閉店し、日本橋へ移転する。経営はエンジン(中央区)。

 2002年、原宿・明治通り沿いのビル2階にUSトイ専門店としてオープンした同店。2005年4月には渋谷公園通り「マ・メゾンしぶや公園通りビル」(神南1)に「キャラクターメガストア」として移転オープンしたが、2008年4月に「ファッションを強化して」再び原宿へ移転。約8年間のわたり、渋谷・原宿エリアで展開してきた。

 店長の磯上昌徳さんは「本社移転に併せた事業見直しで、実店舗よりも通販ニーズが高まっていることを受け縮小移転することになった」とし、「お客さまの男女比は6:4程度で、10~30代前半の方が多かった。(移転に際し)『寂しくなりまいますね』などと温かい言葉をいただいている」と話す。

 ピンクパンサーやスター・ウォーズなどのキャラクターグッズや、スパイダーマン、バットマンなどの海外キャラクター商品をはじめ、「Iron Man, I Am Iron Man #1」「Spider-Man」などのアメコミをそろえる同店。新店舗として3月3日にオープンする「BLISTER comics」(中央区)の店舗面積は約10坪で、「実店舗で最もニーズが高い商品」と考えアメコミとアウトレット商品を中心に扱うという。

【シブヤ経済新聞】

いろいろなお店がリニューアルされたり移動するけれど、通販ニーズが高くなっているというのも関係しているんですね。
わざわざ店舗に行かなくても買えるのは助かるのですけれど・・・
PR
高校生に入れ墨で逮捕

 高校生に入れ墨をしたとして、宮城県警古川署は、県青少年健全育成条例違反(入れ墨の禁止)容疑で、宮城県大崎市古川小泉の会社員、今野寿治容疑者(25)を逮捕した。同署によると、容疑を認めている。
 逮捕容疑は2008年2月と7月、15歳と16歳の男子高校生に、18歳未満と知りながら腕にコイの入れ墨をした疑い。同署によると、入れ墨は高校生2人が今野容疑者に頼んだという。

--------------
入れ墨をいれるのは、かなり痛いと思いますがそんな思いをしてまで
入れる理由ってなんなんでしょう?
昔は消す事出来ないって聞いたけど、今は完璧に消せるのかなぁ?
2週間はきつづけてもクサくならない靴下?

足の臭いや靴の臭いに悩む人も多いと思いますが、軍隊ともなると長時間履き続けるため、臭いの問題は大きいようです。

今月28日、イスラエル軍が兵士に足がクサくならない靴下を支給すると、イスラエル紙が報じています。

この2週間はきつづけても臭わないとされる靴下は、臭いの元となるカビを繁殖させない金属製入りの繊維を使用しているそうで、3月からイスラエル軍の歩兵に対して支給されるとのことです。

イスラエル軍の担当者は、「ばかばかしいと思うかもしれないが、足の臭いは訓練時に非常に重大な問題となる」と語っています。

確かに着替える余裕などない戦場です。雨にぬれたブーツなどを想像すると、悪臭は下手な兵器より強烈かもしれませんね…。

この新素材の靴下、スポーツ選手にも有用とのことですが、一般向けに売り出してもかなりの需要があるのではないでしょうか。


[らばQ より]

金属製の繊維がカビを繁殖させないそうですが、これ 日本で売り出したら けっこう売れますよね!
厳しい訓練より足の臭いの方がキツイというのは各国共通なのですね~!
清張の映像を記念館外で上映

 北九州市立松本清張記念館(北九州市小倉北区)は、これまで同記念館内のみで上映してきた清張の作品にかかわるオリジナル映像を、「日本の黒い霧-遙かな照射」と題し、2月26日に初めて東京で上映する。会場は新宿区西新宿の新宿明治安田生命生命ホールで、17時半開場、18時から開演。抽選で300人を招待する。
 清張が探究心と情熱を注いだ現代史の代表作「日本の黒い霧」、占領下の小倉で発生した米兵集団脱走を扱った小説「黒地の絵」、さらに貴重な資料フィルムや写真などで構成されている。
 ノンフィクション作家の佐野眞一氏による講演「戦後史の闇をこじ開ける」も合わせて開催する。
 応募先は、〒803-0813 北九州市小倉北区城内2-3 松本清張記念館「日本の黒い霧」上映会係。締め切りは2月3日。問い合わせは同記念館(電話093-582-2761)まで。

【もぎたて便】

松本清張さんの作品は、たくさん映画やドラマとなって
たくさんの方達に知られていますが、その作品にかかわるオリジナル映像って興味ありますよね。東京で見ることができるなんて 今後も めったになさそうですね。
アウェアネス・リボン

アウェアネス・リボン(英:Awareness ribbon)とは輪状に折った短い一片のリボン、もしくはそれを描いた絵などで、アメリカ・カナダ・オーストラリア・イギリス、その他世界各地で、着用者が社会運動、もしくは社会問題に対してさりげない支援の声明を出す方法として使用されている。

アウェアネス・リボンの背景にある意味は、その色によって決まる。 非常に多くの組織が支援か配慮のシンボルとしてのリボンを採用しているため、結果として様々な運動が同じ色のリボンを共有することがある。 いくつかの運動は1つ以上の色によって表されることもある。赤色または緑がかった青色は薬物乱用を表すことがあり、紫または白はアルツハイマー病を表すことがある。

アウェアネス・リボンは、衣服にピンで留められるか、車のアンテナのような物の周りに結ばれる。より大きな運動が提起されている時には巨大なリボンが作られ木や柱のような物の周りに結ばれることがある。アウェアネス・リボンの形をしたステッカー、バンパー・ステッカー(en:Bumper sticker)もしくはマグネットは、自動車などに貼られている。車の装飾品としてのアウェアネス・リボンはノースカロライナ州・キングにあるマグネット・アメリカ社(Magnet America) が生産した黄色の「我らの軍を支援しよう」(Support Our Troops)のリボン・マグネットが成功をおさめた後、広く一般に広まった。

リボンは更に哀悼のシンボルとしても使用されている。例えばバージニア工科大学銃乱射事件の後には多くのブラックリボンが着けられた。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

ピンクリボンはよく知られていますが、さまざまな色のリボンが世界中にはあるんですね。ティール&ホワイトリボンってついこの間テレビで始めてしりましたが、子宮頸がんの支援や子宮がん検診の呼びかけのリボンなんだそうです。


ブログ内検索

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

HN:
ブロガー
性別:
非公開
バーコード

フリーエリア